top of page
〒540-0014
大阪府大阪市中央区龍造寺町4‐3 龍造寺Lab.造
ippoippoippo2019@gmail.com
いっ歩は、「保護者」の悩みだけでなく「子ども」と関わりながら、個々の課題と向き合う家族サポートをします。
殻をやぶって外に出る一歩を応援します
いっ歩ができること
あなたのはじめの一歩あらたな一歩あともう一歩を応援します。

龍造寺Lab.造

テーブル席

テーブル席

龍造寺Lab.造
1/4
「不登校」「引きこもり」と一言で言っても困りごとは人それぞれにちがいますよね。
目指したいことも違うでしょう。
きっかけがなんとなくわかっている場合もあれば、なぜこの状態になっているのかわからない、という声もよくききます。
親の思いと子どもの思いがうまくかさなりあわないこともしばしば見受けられます。
「何に困っているのかわからない。」
「どうしていいか途方にくれている。」
「誰かに話しても、変わるとは思えない。」
今はなにかをする、動いてみる力がわいてこなくても話してみよう、とふと思ったときにあなたの一歩を応援します。
あなたが歩んでいくことを、一緒に応援するのが「いっ歩」です。
個別のニーズに合わせ、必要に応じて家庭訪問支援を行います。特に、不登校や引きこもり、発達障害などの問題に対して寄り添い型の支援を行います。今日よりも明日が少しでも生きやすくなるためのお手伝いをします。
子どもとの関わりが難しいと感じている保護者の方を対象に、解決にむけて個別相談をおこないます。
人との関わり方でストレスを感じている方。
少し視点や話し方を変えてみることで、関係性を改善していきます。
持っている資格や技術で、研修や講座を運営したいと持っている方向けのコンサルティングです。
スタッフ
社会福祉士・精神保健福祉士・保育士等の資格を持つ専門職が対応します。
bottom of page